勝利のゴールを決めてくれ・・・
♪ハラサ~キ~ マ~サト ララララ~!!
大宮のダイナモの記事。
角野卓造ばりに「シンカ」していた、
島町の親方・・・
意外と変わってない、
原崎政人・・・
部屋の掃除をしてる時、出て来た「古新聞」の
テレビ欄を見て、昔を懐かしむ感じですか・・・?
「大宮新聞」
最近、ハマってます!!
で、
ハラサ。
志木Gにユースの練習を観にいった時の事。
数名にわかれてランニング練習、
カッキー、リョウタロウ、ソウタ、そしてハラサ。
桜の木の下で休憩してた時の会話。
俺の指定席の前だったので・・・
ハラサが・・
「俺がよー」(ハラサの喋り方でつ)
「平塚に入る面接を受けた時、原崎ぐらいのレベルの
選手は他にも沢山いる・・・
でも、君は「性格」がいい、だから獲ることにした」
って言われたそうです!!
確かにその面接した人の目は「確か」だと思います。
「俺ってマネージャーかよ・・・?」
って笑ってたけど確かに今、
それに近い仕事してます(笑)
ハラサはホントにいい人です!
「プロ」なんかになっちうと「勘違い」しちゃう奴が多いけど
サッカー選手としては現役時代、そして今も
稀な腰の低さ!
当時の「いい人」ぶりに、仙台に魂を売ろうとした
女性までいました・・・
ユースのコーチになっても熱血漢で
ユースっ子に「檄」を飛ばしながらも、皆の兄貴みたいな
存在で、指導者としても「いい人」ぶりを発揮してます!
止まってる・・・、ボールを蹴らせたらその左足は
大宮で一番かも・・・(少し誇張してまつ)
そんな、ハラサ、リュウゴ、そして「マッチョ」英豊監督の
勇姿を見たい人はぜひ、ユースの試合へどうぞ!
暇があったらでいいけど・・・
※「コイ注」番外編ってことでカテゴリーに入れときます・・・
« 磯山和司が子供相手に、 | トップページ | 北風がとても冷たくて、 »
「コイツに注目!」カテゴリの記事
- コイ注 アイドル版 チカリーナ(2011.09.02)
- コイ注 なでしこ版 「ぶっちぎり、マナドーナ」(2010.02.04)
- コイ注 第9回 CC COME ON !(2010.01.30)
- コイ注 新春特別版 Kid's Dai !(2010.01.04)
- コイ注 第8回 ゴールへブチ込め、タイスケ!(2009.04.09)
きゃ~原さんの笑顔だ!
懐かしいけど変わらず ステキです
仙台に・・・は誰の事でしょう?
大宮に戻ってきてくれて本当に嬉しかったです!
毎週ユースの試合で会えるなんて夢のようです
(乙女チックですかね?)
明日は雪予報 負けずに応援頑張りましょう!!
投稿: Orange Yome | 2008年2月 8日 (金) 23時47分
>島町の女将さん
当時は「マダムキラー」ってことに
なってる様です(笑)
【業務連絡】
本日のメニューは「レモンティー」を
予定しております。
暖かくしてお越し下さい!!
投稿: オンリー1 | 2008年2月 9日 (土) 07時28分
大宮新聞自体をはじめて聞きましたが
こんなことやってるんですね
投稿: 坊主2号 | 2008年12月29日 (月) 07時50分