フォト
2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月29日 (木)

ご指導します!だゾ

転んでも・・・

タダでは起きない漢。

Img_20121129_0726051

朝日を浴びる、芹菜チャン。(◎´∀`)ノ

数週間前・・・

駅近くの八百屋のおばさんが

「商品棚に載っている物は、どれでもふたつ合わせて100円だよ!」

と。。。芹菜1束とエリンギをチョイスした俺。

セリは「芹蕎麦」と「フォーガー」の香草にして

エリンギはパスタに入れたりして消化した。

セリの根っこが付いていたので

ためしにティシュで包んで、水につけたら・・・

出てきましたよ!新たな生命が!(*゚▽゚)ノ

その後、培養土を入れた鉢に移植し、
陽の当たる室内で、育てたらこの状態!

ついでに、庭で役目を終えようとしている
スウィートバジルの新しい芽も植えてみました。。。

こっちはさすがに、ここ数日の寒さで余り元気が無い・・・

でも、十分、「元」は取ったから無問題。( ^ω^ )

これでお正月の、お雑煮と七草粥用の菜物は確保出来た?!

すくすく育てよ、芹菜チャン!!

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

Img_20121128_0433501

相鉄の「緑園都市」と「さちが丘」の途中の道で

発見!ではっ、音楽でお楽しみ下さい。

2012年11月27日 (火)

歩こう!歩こう!だゾ

まっくろくろすけさん

がんばって、歩いて下さい!(o^-^o)

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

http://youtu.be/c1WZoyUdlfE

勝て勝て勝て勝てホームやぞ!だゾ

速報!とにかく、やりきれ!

Img_20121127_0703531

V・チャレンジリーグ 女子 2012/13
埼玉大会 レギュラーラウンド

【試合日】

2012年12月11日(土)2日(日)北本市体育センター

 




第1日目 
GSSサンビームズ 0-3 上尾メディックス
 
第1セット 
第2セット  
第3セット  
第4セット
第5セット

【観客】



第2日目 
フォレストリーヴズ熊本 0-3 上尾メディックス

くまモン、キタ!

Img_20121127_0706171

 

 


第1セット  
第2セット  
第3セット  
第4セット 
第5セット

【観客】

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

今回の会場は北本です!

因みに・・・おやぢ☆ミはななえタン推し!

">

2012年11月25日 (日)

脳内パラダイスだゾ

速報!J1、大宮残留決定ヽ(´▽`)/

来年もJ1リーグで戦います!

よろしくお願いしま~す!!

めざせ、J1優勝、アジア制覇!!

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

ではっ、みんなで歌って騒ぎましょう!!

まぁちゃん、えれぴょん、なるる、かおりん

さえぽ、優子、かなちゃん、Nなっち

オカロ、ノンティー、大堀ババア、・・・・

チーム旧旧K、最高!!!(◎´∀`)ノ

http://youtu.be/BN31egfKbfQ

2012年11月23日 (金)

俺たちを熱くする最高のゴールを!だゾ

「大宮共倒」するなよ・・・

Img_20121123_2025511 

先走りして失敗した・・・(。>0<。)

先週、超遅れてきた「夏休み」で2日半
仕事がお休みだったと思ったら・・・

今週から来週初めまで、馬鹿忙しい。

こんなブログを更新している場合じゃない

寝ないと。。。

ご希望の方。

15000ルネッサンスでお譲りします!

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

ではっ、ではっ、お楽しみ下さい。

おやポノック!

http://youtu.be/a1LeMV1xQrY

祝20年!だゾ

男前シャチョー。

結婚20周年、おめでとうございます!

宏太会と娘さんの「決起集会」

および・・・

エリツィンの「再起集会」を

馴染みのお好み焼き屋で

シャチョーの奢りでお願いします!(o^-^o)

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

ではっ、音楽でお楽しみ下さい。

http://youtu.be/cviE8uYeXVc

2012年11月21日 (水)

Mr.ADULTSだゾ

花道 「エリ、スゲぇ腫れるぞ!」

エリ 「いいからテーピングだ!」

Img_20121121_1631571

【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】

ミスチルって言ったら、やっぱこれだろ。。。

ガラ携の奴はここで、見やがれ!

http://youtu.be/XoE7lcCAjrA

2012年11月20日 (火)

越えられない壁・・・だゾ

負けたことがあるというのが、いつか大きな財産になる。

そう、言い続けて早、数年・・・

2012 Jユースカップ第20回Jユース選手権大会
決勝トーナメント 1回戦

Img_20121119_0259051

柏レイソルU-18  3-0 大宮アルディージャユース 

【試合日】

2012年11月18日(日) 味の素フィールド西が丘

Img_20121119_0250471

 

【得点】

大宮は無し!そのうちわかる。

【交代】

66分 小沢→白川
75分 中山→林崎
81分 菊池→高野

【観客】

そんな事、気にするな・・・

【レポート】

Img_20121120_0259341

柏の選手に比べて、

練習量が足りない気がした。

フィジカルはともかく・・・それをカバーする

ポゼッションと正確なパス出し。

それが出来なくて、全国制覇は無理!

「ポゼッション」と「正確なパス」

大宮サッカーの基本中の基本。

2012年11月19日 (月)

再び始まるドラマのために!だゾ

速報!セキマイ、今年も拾いまくる!

V・チャレンジリーグ 女子 2012/13
千葉大会 レギュラーラウンド

【試合日】

2012年11月17日(土)18日(日)柏市中央体育館

 




第1日目
大野石油広島オイラーズ 0-3 上尾メディックス


第1セット 23-25 
第2セット 16-25 
第3セット 19-25 
第4セット
第5セット

【観客】

500人


第2日目 
PFUブルーキャッツ 0-3 上尾メディックス  


第1セット 17-25 
第2セット 19-25 
第3セット 18-25 
第4セット 
第5セット

【観客】

450人

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

大野石油戦はレシーブ率100%!!(゚▽゚*)

セキマイが昇格の道へつなげるぜぃ!

2012年11月18日 (日)

夕陽が沈む空を見ているか!その2だゾ

それなりの今日が終わり・・・

すべてをリセットする夜がくるよ

Photo

※先生に逢いに行った話の続きの続きです。。。

練習見学を終えて、来た道を戻ります!

ついでに「偕楽園でも寄って見るか」と思って
歩いてる人に聞いたら・・・

「梅の季節じゃないから、つまらないよ」と。
ごっもっとも。よってパス!

県道50線途中に、docomo水戸店があったので

スマホの充電して、その間に昼飯でも食べるかと。。。

USBケーブルも欲しかったので、ここで買っていこうと思ったら
在庫が無いらしい・・・

お店のお姉さん「注文していきますか?」

俺「さすがにここまで取りに来られません!」

家の近所のお店で買うように品番をメモして貰いました。

で、お昼は。。。

Img_20121118_0817281

おやじが独りでやってる模様・・・

もちろん俺以外に客はいない・・・(ヒトサンサンマル時)

「カツ丼」頼んでみた。。。650円(味噌汁、おしんこ、冷奴付)

肉。ウスー・・・これは「ウインナーシュニッツェル丼」だぜぃ・・・

味はまぁまぁ、それなり。

しかし、米は新米らしく美味かった!(お米が炊きたてで光ってました)

きっと、農家のおじさんが「居抜き」で店出して、やってるんだろうな?

Img_20121118_0816401

帰り道は快調に走っていく!

もう一箇所、寄ってみたい所があったので・・・

筑波山の山すそ近くにあるお寺。

泉子育観音として知られる「慶龍寺」

父親の少し遠い親戚が住職のお寺です。。。

子供の頃、筑波山登山の帰りに立ち寄った記憶があります。

今の住職が居られたので、家系のルーツのお話を

少しさせて頂き、先生と市川選手の赤ちゃんの

「虫封じ祈願」をしときましたよ!!

Img_20121118_0819401

つくば→下妻→総和町と

内陸部なのでどんどん気温が下がっていく・・・

栗橋BPには出ないで、新R4号線で利根川を渡り
五霞町へ

杉戸方面に右折して、白岡、蓮田に出る作戦!

この道は昔、大宮から筑波サーキットに行く時の

最短ルートでした。
(俺とアライヘルメットのレースサービスしか使わない)

しかし、杉戸の踏み切りを越えたら、道が新しくなって
バイパスが出来ている!

多少迷ったが、春日部からR16号線に出て

会社で、明日の仕事の予定確認と「オシッコ」して帰りました!

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

幸手から杉戸の「東武動物公園」が見える辺りの

夕陽は本当にきれいでした!広角的に景色が見える場所なので!

画像は、ありません!

こういう景色は、登山の山頂写真と同じで
そこに立ち会った人だけが味わえる物ですから。。。

「夕陽見てますか?」

※この数日後。

吉原宏太選手の水戸ホーリーホック退団が発表されました。

2012年11月14日 (水)

One Heart だゾ

速報!開幕2連勝!

One   Heart

上尾市民のみなさん!

今年もバレボの季節がやってきましたよ!!

V・チャレンジリーグ 女子 2012/13
熊本大会 レギュラーラウンド

【試合日】

2012年11月10日(土)益城町総合体育館
2012年11月11日(日)芦北町民総合センター(城山スカイドーム)

 




第1日目
柏エンゼルクロス 0-3 上尾メディックス


第1セット 22-25 
第2セット 12-25 
第3セット 10-25 
第4セット
第5セット

【観客】

1200人


第2日目 
上尾メディックス 3-0 KUROBEアクアフェリーズ  


第1セット 25-20 
第2セット 25-16 
第3セット 25-21 
第4セット 
第5セット

【観客】

700人

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

今シーズンこそ、プレミアリーグに

昇格するぜぃ!(◎´∀`)ノ

ではっ、例のやつで。。。

2012年11月12日 (月)

夕陽が沈む空を見ているか?その1だゾ

水戸の「先生」に

逢いに行った話しの

つづきです・・・m(_ _)m

ヒトマルフタマル時ごろ、控え室から出てきた
水戸の選手たち。

それまで、水戸サポさんから、情報入手してました。

練習開始。

・天然芝フィールドを全員でランニングしながらアップ。

・何組かに分かれて、パス回し

先生が岡本選手にゴール前で切り返し(フェイント)の
アドバスしてましたよ。(吉原組加入!)

・ピッチ全面を使って紅白戦。

1本目は先生、外れて(ここでも・・・)外でシュート練習。

2本目、出番アリ!だが若干、太腿の裏を気にしてる・・・

そうこうしていると、右スネにスパイクが入ったのか?痛む・・・

でも、足は止めず最後までやりきり、後でアイシングしてました。

ここで、上がったみたいだけど、自分は他の選手の
残り練習を観てました。

で、この一枚ですよ!

Photo

笑ってるでしょ。。。

自分は、Jリーガーだろうがユースっ子だろうが

「笑顔でお願いしますね」って言っちゃいます。。。

そう言われて、「ムッ」とするような選手は・・・

はじめから、応援しませんから!!

赤ちゃんは、まだヨチヨチで歩けない模様
(当然だよ、生後半年ぐらいだもの・・・)

「まだまだ、これからも頑張って!」と激励しました。

そして・・・記念真紀子。

水戸サポのお姉さんに撮って貰いましたよ!

師匠、笑顔じゃない!・・・と突っ込んだ方。

当たり前だ!鈴木隆行は「サムライ」だゾ。

人まで「歯なんか」見せません。(`◇´*)

もうひとり・・・

ダーシマ(島田祐輝選手)

埼玉県人!西武台高校→駒澤大の

ファンタジスタ。

裕介島田は高校の先輩で苗字が同じだけど
兄弟でも親戚でもないよ。。。

ダーシマくんは都会の富士見市か?新座市民。

あっちはド田舎「越生村」

水戸の女性サポさんが他の選手と「写メ」してる
後ろに、ちゃっかり写り込もうとする

お茶目トコもありますよ!

礼儀正しいのでイチ推しです!ヽ(´▽`)/

【だん吉、なお美のおまコーナー】

長くなったから次回にまだ・・・つづく。

ではっ、AKBのダーシマがいるチーム4バージョンで!

続きを読む "夕陽が沈む空を見ているか?その1だゾ" »

ずっと見つめてるから、走り続けて・・・だゾ

速報!勝ちたいという思いが強い方が勝つ

私は最後まであきらめない「女」エリコ。

ここで働けなけりゃ、ただの大バカヤロウだ

負けないぞ!

by 褐色の弾丸娘(叔母に遠慮しながら居候)

Fw:

2012Jリーグディビジョン2 最終節
カターレ富山 3-1 水戸ホーリーホック

【試合日】

2012年11月11日(日) 富山県総合公園陸上競技場

Fw:

                            

【得点】

前半27分 朝日(富山)
後半09分 小澤(水戸)
後半13分 OG
後半33分 國吉(富山)

【交代】

後半21分 岡本→星原
後半32分 西岡→三島
後半40分 輪湖→島田

【観客】

5254人 気温 15.5℃ 湿度 71%

Fw:

【レポート】

目の前のこの1試合にかける思い

目標という面では、サポーターも含めたチームとして
富山の方がはっきりしていましたね

今年もアウェイに弱い一年でした。。

悔しい

2012.11.11 Reporte by 了解エリコ

Fw:

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

2012年11月 9日 (金)

お届け物、ふたたび・・・だゾ

おう!おれは吉原

あきらめの悪い男

Photo

試合に出られなくたって

一緒に戦ってる奴はいる。

観戦にいけなくても・・・

支える事は出来るんだよ。

「男前共闘」

つー訳で。。。先生を激励に行ってみた。。。HONDAで!

スマホの電池充電してたら出発が遅れた(^-^;
60%充電でマルロクヨンマル時に出撃!!

栗橋バイパスを北上、利根川を渡り、R4を通らず
県道56号線で北東方面へ。

山田十字路の手前にあるのが、ご存知「吉原金物店」

ここで、記念真紀子。

R125を走り、筑波山を見ながら土浦、石岡方面へ。

「小田十字路」(R6に出る早道)を左折。。。

鶏だの牛だの豚だの・・・バイクで走っていると
色んな「香り」がする。。。これが、オートバイの醍醐味( ^ω^ )

この時点でマルキュウヒトマル時・・・
練習開始時間はヒトマルマルマルからだが・・・

時速60kmキープで疾走(HONDAの限界)

この辺で燃料計の針がREDゾーンに・・・
でも、ここから「世界のHONDA」の底力を発揮!
ヽ(´▽`)/リッター60km走ります!

R6→県道50線。出光GSでプリカ給油

満タンで3.92リットル、537円(どうだ!(*゚▽゚)ノ)

トイレ休憩し、GSの店員さんに道を聞き、あと少し。。。

県庁前、ケーズスタジアムを過ぎたらトイザラスを左折。

着いた!

ヒトマルヒトマル。まだ練習は始まってなかった・・・

練習の内容は試合前なので「ひみつ」

あとで、つづきを更新します。

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

ではっ、音楽と動画部の映像でお楽しみ下さい。

2012年11月 7日 (水)

丸出だめ夫だゾ

こういう展開でこそ・・・

オレは燃える奴だったはずだ!

by ズラタン・リュビヤンキッチ

第31節

大宮アルディージャ 0-0 鹿島アントラーズ

【だん吉、エバのおまけコーナー】

2012年11月 4日 (日)

北の国から2012、秋葉だゾ(国営公式結果版)

純   「電気がないっ?!」



純  「電気がなかったら暮らせませんよ!」

五郎 「そんな事ないですよ!」

純   「夜になったらどうするの?」

五郎 「夜になったら寝るんです!」

※OYM動画部、おやぢ星ミが撮影中

2012 Jユースカップ第20回Jユース選手権大会
予選リーグ Bグループ第3節

大宮アルディージャユース 1-2 コンサドーレ札幌U-18

【試合日】

2012年11月4日(日) 秋葉の森総合公園サッカー場

【得点】

51分 中山(大宮)
65分 神田(札幌)
88分 藤井(札幌)

【交代】

69分 白川→小野
74分 林崎→小沢
81分 中家→小島
     菊池→高野

【観客】

そんな事、気にするな・・・

【レポート】

試合中の話の話題は・・・

今シーズンを振り返り(プロ野球)と

日本シリーズのあれこれです!(サッカーの話なし)

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

浅関が会社で盗んできた、「ベルギーワッフル」「最中」で

鬼関の生誕祭が行われました。

(グラウンド内での飲食は禁止です!)

はらたいらさんに3000点だゾ(再更新版)

速報!先生と俺の代わりにエリツィンが闘う!

Fw:

みんな、すべてを賭けてくれ!

by ゴリ

2012Jリーグディビジョン2 第41節
水戸ホーリーホック 1-1 FC町田ゼルビア

Fw:

【試合日】

2012年11月4日(日) ケーズデンキスタジアム水戸

【得点】

前半43分 北村(相模原)
後半04分 鈴木隆行(水戸)

【交代】

なし

【観客】

6920人 気温20.1℃ 湿度30%

Fw:

【レポート】

0ー1になったとき、
得失点差もあるけれど、勝つ事が先決だろうから
残り(後半)は町田は全員で引いて守るんじゃないかと思いました。
守りきれないから、今の順位なのかな

今日は、隆行の同点打以外は
シュートがゴールに嫌われているかのようだった…。特に橋本。

今の順位、残り試合を考えたら、先のコトを考えて、
選手を入れ替えないのか…と淡い期待がありました(ほんとに淡く)。

ベンチ外の選手はどうやったら試合に出れるのか、
10月は勝てなくなったのに、一部選手は、短時間で結果が出せなかったら、次はないのに、いつまでもチャンスが与えられる選手もいる。これは監督が誰でもこうなのかなぁ。

引き分けたから、最終節も残留確定してないチームとの試合になりました。

2012.11.04 Reporte by 了解エリコ

Fw:

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

おい!弾丸娘。あきらめたら、そこで試合終了だゾ。

ではっ・・・

2012年11月 3日 (土)

千里同風だゾ

例えどんなに遠く離れていても

同じ風が吹いている

by 航空自衛隊の合言葉

行って来ました!入間基地航空祭(仕事で・・・)

マルゴーサンマル。

すでに基地の正門隣の公園Pは満車でした。

マルロクヒトマル。

入場待ちをしている方たちの横を通り、基地内へ。

マルロクサンマル。

給養小隊の隊員さんの案内(同乗)で滑走路へ

基地の中は広い(西武池袋線?の踏み切りも渡ります)

※以下、国家機密なので省略 (^-^;

帰りに許可を貰い・・・(遠くから写メ)

毎月、仕事で行くけど、滑走路まで行くのは

初めてでした。

マルナナマルマル。

任務完了!

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

・とってもハキハキしていた隊員さん曰く・・・

・一般入場すると、ものすごい人なので・・・

・基地から少し離れた柵の外から、見学するのが良いそうです。

・ツウ(マニア)は実際に展示機が飛んでくる前日に観に来るらしい。

ではっ、やはりこれか・・・

2012年11月 1日 (木)

盗んだバイクで走り出す・・・だゾ

久々の完全休業日。。。

朝、6時半に出発。

R17で都内へ。通勤時間の志村坂上、板橋本町付近は

とっても、エキサイティング(;´▽`A``

山手通り


中野坂上

宝仙寺(墓参り)


青梅街道、靖国通りから神田、永代通りで門前仲町へ

深川不動に交通安全のお参りに


永代通り、鍛冶橋通りで銀座へ

熊本サプライズ

まうごつよか!!ばい。


昭和通りで秋葉原へ

牛丼サンボはお休みだったので・・・

スパゲッティーパンチョで昼飯。ナポリタン(目玉焼きのせ)


中央通りから上野、根津、駒込を通り

再びR17で埼玉、帰宅。

おうちに帰って。。。

(^(エ)^) 肥後の梅酒でうまかモン
(この甘さでアルコール15度は危険・・・)

【だん吉、なお美のおまけコーナー】

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

茶飲み友だち(リンク)

無料ブログはココログ