日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
速報!メディックス9戦全勝で、前半戦を折り返す。。。
一旦CM入ります。。。
by 森田一義
※埼玉大会の時のセキマイ。
V・チャレンジリーグ 女子 2012/13
宮城大会 レギュラーラウンド
【試合日】
2013年1月26日(土)27日(日)ゼビオアリーナ仙台
第1日目
JAぎふリオレーナ 0-3 上尾メディックス
第1セット 12-25
第2セット 9-25
第3セット 17-25
第4セット
第5セット
【観客】
788人
第2日目
上尾メディックス 3-0 仙台ベルフィーユ
第1セット 25-21
第2セット 25-21
第3セット 25-20
第4セット
第5セット
【観客】
1442人
【レポート】
ぎふ戦はサーブ、レシーブで相手リズムを崩し勝利。
仙台戦も吉村の時間差攻撃などで勝ち、9戦全勝!
【だん吉、なお美のおまけコーナー】
大好きだ 君が 大好きだ |
開幕スタメン。
by メロ
大学で4年間やって来た事が・・・
どれだけだったか
ぜひ、見せてほしい!!
トモキ(メロ)は努力家だから
きっとやってくれると思う。
自分のプレーに納得出来ずに、自ら頭を坊主にしたり。。。
チームの雰囲気を良くするムードメーカーでもあり
(GO FOR CUP のPK戦で思い切り外してベンチで大爆笑されたり。。。)
とてもいい性格だからチーム内で可愛がって貰え!
そして、「大宮のやり方」がわかっているんだから
「ブレずに」やり通して貰いたい!
【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】
今井だから「メロ」。。。メロだから・・・
マジジョテッペンに行くぜ!
ここから階段を登って
マジジョテッペンに行くぜ!
上で待ってるヤンキーたちよ
うちら足音が
聞こえるか?
V・チャレンジリーグ 女子 2012/13
茨城大会 レギュラーラウンド
【試合日】
2013年1月19日(土) 結城市かなくぼ総合体育館
上尾メディックス 3-0 日立リヴァーレ
第1セット 25-23
第2セット 25-20
第3セット 25-23
第4セット
第5セット
【観客】
1771人
【レポート】
プレミア昇格する為に・・・越えなければならない壁
最大のライバル、日立をストレートで破り勝利!!
日立ホーム試合をアウエイとして勝てた事も大きい。。。
ここを乗り越えたとしても、更に上を目指すのだから
まだまだ、やるべき事はたくさんあると思う・・・
【だん吉、江畑のおまけコーナー】
山椒姉妹。(みゃお・まなまな・らぶたん←ここ重要)
ではっ、(長いよ)
あの人どうしているかしら?
by 幸子
毎年、初詣の「氷川さん」は(地元の人はこう呼ぶ)
家から歩いて行きます。。。(およそ1時間ぐらい)
途中、「市民の森」で栗鼠観賞(大宮のマスコット)
氷川神社でのお願いごとは
「世界平和」。。。お賽銭10円で。(o^-^o)
お賽銭、16円がいいそうですよ
(11いい+5ご縁があります様に)
徒歩で来た理由・・・
紳士の殿堂「いづみや」
絶対、普通のひとが行かない処
長いテーブルが数本並べてあり、
隣のオヤジ、対面するオヤジと肩を寄せ合い
(つまり、オヤジしかいない・・)
隣のオヤジは「大宮競輪」の昔の話を
熱く語っていた・・・
ハムカツ、シメサバ、レモンハイ(かなり濃い)
970円。。。滞在時間20分
まさに、「止まり木」
【だん吉、ヱヴァのおまけコーナー】
シンプル イズ ベスト !
">青春のフラッグを大きく振ろうよ
目の前の山の上にゴールが見えるだろう
by 多田愛佳(AKB48→HKT48)
元日、2日は仕事でした・・・(。>0<。)
3日は休み!いろいろ行きたい所があったので。。。
購入。。。。
中野坂上→門前仲町→大手町→秋葉原→
御徒町→上野→池袋
さて、メインの恒例の行事は「箱根駅伝」
毎年、スタートは「馬場先門」で浅関と応援でしたが
今年はスタートは浅関。。。(俺、仕事・・・)
ゴール、「大手町」で自分が応援
(浅関は仕事・・・)
復路、ゴール前の観戦は初めてです!
深川不動でお参りを済ませ、東西線で大手町にGO!
浅関の話だと、ゴール地点付近は凄い人らしいので
早めに到着。。。(11時頃、早っ)
ゴールラインひとつ手前の、イベント会場がある
交差点で場所取り。。。
この位置だと遠目でオーロラヴィジョンが見えるので
持参した、ラジオで実況放送を聴きながら、たまに
自分の携帯でワンセグ放送を観たりして
選手が来るのを待ちました。。。
9区から10区に襷が渡される頃には
交差点も緊張状態に。。。
運営、中継車両が次々にやってくると
辺りは歓声で沸き返ります。。。
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!
※興奮(応援)してるので画像はありません・・・
日体大・谷永選手、ゴール!!よくやった!感動した!
帝京大VS早稲田大のゴール前の「駆け引き」
デットヒートも、目の前で目撃する事ができましたよ!!
※続きます!
最近のコメント